オグラヤ商事には60年をかけて築いてきたメーカーとの強い絆があります。
調味料等の各種食品添加物や畜肉、水産および野菜・果実の加工品等、食に関する幅広い商品を取り扱っており、国内外のさまざまな商品もご提案いたします。
- 食品のテリツヤ、煮崩れ防止、ほどよい焼き色、肉を柔らかくキレのある味、甘みなど調味料ひとつで変わります。
- 複数のメーカーの商品をご提案し、お客様に比較検討いただけるようご用意いたします。
- 試作品へのサポートをいたします。
- ご希望のお客様にはサンプルをお渡しいたします。
オグラヤ商事は、食品衛生法に基づき、添加物製造業の営業許可を受けております。許可があるからこそ扱うことのできる商品を揃えております。
食品添加物・調味料(無添加商品を含む)
天然系調味料 アミノ酸系
アミノ酸や核酸などを加えた配合調味料は、あらゆる食品の調味ベースとして幅広くお使いになれます。うまみ、コク、風味、上品さを出したい場合にご検討ください。
- 配合調味料
- ベース調味料
- こく味調味料
- アミノ酸系調味料
- 加水分解型調味料
- 減塩食品用調味料
- 油調感付与調味料 など
天然系調味料 エキス
畜肉・魚介・野菜などの素材から特有の風味を持つエキスを抽出しました。使いやすいエキスタイプです。組み合わせによって食品の香り、味を引き立てます。
- 畜肉エキス調味料
- 魚介エキス調味料
- 野菜エキス調味料
- 熟成調味料
- 和風液体だし など
天然系調味料 酵母エキス 酵母関連素材
幅広い味づくりをお求めなら酵母エキスをおすすすめします。さまざまな成分から成る酵母は、味に複雑さを与え、素材の風味を引き出します。
- 酵母エキス(無添加)
- 酵母系調味料 など
醸造調味料
味の演出を多彩な効果で料理のお手伝いするのが醸造調味料。長年の発酵技術と副原料の持ち味を引き出した調味料は素材の奥までしみわたります。
- みりんタイプ
- 清酒タイプ
- 中国酒タイプ
- ワインタイプ
- 機能性タイプ
- 高アルコールタイプ など
機能性食品素材
健康志向、女性向けのニーズに応えた素材を扱っております。
- カロリーオフ
- 減塩商品
- 栄養強化 など
加工用酒類
和洋中問わず、あらゆる料理の隠し味や風味付けに使われる加工用のお酒。肉や魚の臭みをマスキングして、かつうま味を付与してくれます。
- 本みりん
- 清酒
- 合成清酒
- ワイン
- 中国酒
- 洋酒 など
うま味調味料
主にL-グルタミン酸ナトリウム、核酸を配合した基礎調味料です。カツオブシ、コンブ、シイタケなど定番のうま味成分を配合しました。あらゆる食品にお使いいただける万能調味料です。
- L-グルタミン酸ナトリウム
- 核酸 など
甘味料・甘味素材・アミノ酸、有機酸 その他添加物
甘味料、酸味付与やpH調整にも使用される有機酸、各種調味効果を持つアミノ酸など用途やニーズに合わせてさまざまな製品を揃えております。
- 多様なニーズに応える甘味料
- 味わいを広げるアミノ酸
- バリエーション豊かな有機酸
増粘安定剤、乳化剤、品質改良剤
粘度や口当たりなどの食感はおいしさを構成する要素です。日持ち、保水性についての改良のアドバイスもいたします。
- 増粘安定剤……食品改良や保水性を向上させる食品添加物です。主に麺類、食品加工品、水産練り製品など加工食品開発に機能を発揮します
- 乳化剤……食品の乳化を目的とした食品添加物です
- 品質改良剤……食品の色調改善、分散、弾力性、保水性、組織の改良などに
中外食用製品
中食・外食に関するチェーンのお客様に向けた商品です。市場解析に基づいたメニューやレシピ開発のご案内もいたします。
- 和風だし
- 洋風だし
- 中華ソース
- アジアンソース
- ラーメンスープ
- 中華調味料
- がらスープ
- デザート など
フリーズドライ(FD)素材
即席食品にはじまりあらゆる食品の可能性を広げるフリーズドライ(FD:真空凍結乾燥)。フリーズドライ食品への加工などご相談応じます。
- FD具材
- 家庭用FD食品
- FDスープ など
製菓・製パン用資材
製菓・製パン業のお客様に向けて、製造のお役に立つ材料を提供しています。
- 製パン用品質改良剤
- 発酵風味料
- イースト
- プレミックス
- グルテン など
アルコール製剤 衛生関連資材
「食」を扱う以上、衛生管理は何よりも重要です。
食品向け、工場・厨房向けなど、用途に合わせた製品をご用意します。調理器具や製造設備についてもご相談承っております。
【食品への用途】
- 添加……食品への添加・練り込みにより静菌力を向上させます
- 浸漬……食品表面の除菌、冷凍品も使用できます
- 噴霧……包装の際に噴霧し、日持ちを向上させます
【工場・厨房での用途】
- 製造設備……工場製造機器、包装室内の除菌に最適な製品をご提案いたします
- 調理器具……調理前、洗浄後に使用する製品をご紹介。日々の衛生管理をサポートします
- 店舗店内……店舗・厨房での使用で、食中毒リスクを低減する製品をご提案いたします
食品素材
澱粉(でんぷん)、小麦粉類、酒類、油脂、糖類、エキス類、乳製品、卵加工品
その他
脱酸素材、シリカゲル、包材関係
食品添加物・調味料に関するご相談、お気軽にどうぞ! メールでも受け付けています。0776-82-3232受付時間 8:30~17:30(土日・祝日を除く)
味のお悩み解決・相談フォーム お気軽にお問い合わせください